
みなさんこんにちは!
こんばんは、おはようございます!
みれいです!
突然なんですけど、
今このタイミングだからこそカミングアウトしてみようと思います。
みれいはマスク依存症です。
今回は"みれいの"マスク依存症について書いてみようと思います。
(注:以下に挙げるマスク依存症の症状はあくまで「みれいの」症状であり、マスク依存症の人間全員がこのようにな症状を引き起こす訳では無いということをご理解ください。)
※以下閲覧注意※
(当時言われた汚い言葉暴言そのまま書いてます。途中で気分が悪くなった場合等すぐにブラウザバックお願いします)
自分にマスク依存症の症状が現れたのは
きっと小学校高学年の頃、
その頃私の家には母親の再婚の関係で、
血の繋がらない父親(笑)が来ました。(以下父と呼ぶ)
父との関係は最悪でした。
私のことがよっぽど嫌いだったのか、
目の前を通る度に「ブス」や「気持ち悪い」などの暴言
今なら私はその時よりかは強いので
何か言い返せたかもしれないけど、
当時みれいは小学校高学年の女の子。
「ブス」だの「気持ち悪い」だのの悪口にものすごく傷つく時期だとと思うんですよ
そして当時食事もまともに食べさせて貰えなかったりして
給食を貪るように食べることもありました。
小学校って謎に女の子は給食のおかわりしちゃだめとか
早く食べ終わるのはだめみたいな風潮もあってか、
その時上の学年の男の子にも「デブ」や「ブス」等の悪口を言われる毎日
(田舎の学校には縦割り学級というものがあり、私の通っていた学校では学年の違う人と給食を食べることがほとんどだった)(今は知らない)
そうして行くうちにみれいは家でも学校でも
「人前で顔を隠さないで生きる」
ということが出来なくなっていきます。
そもそも小学校高学年ほぼ不登校だったけど草
これだけじゃないとは思うけど、
マスク依存症のきっかけはざっとこんな感じ。
今でこそマスク依存症の症状はだいぶマシになったけど、
中学生の頃は教師と私の「外せ」「いやだ」の攻防戦の毎日でした。
いやいや外すと自分の顔がどうなのか気になりすぎて、
会話に集中できないどころかそもそも会話が成り立たなかったり、
(「1+1=?」の質問に対して「ラーメン食べたい」ってリアルで答えるレベルで会話が出来なくなってました)
自分の「普通の人」としての日常を送ることが出来なくなりました。
どんどん思考回路が内向的になっていき、
次第に私は
「いかに自分を安心させるか」
という思考が生活の中心となっていきました。
いますツイートの自撮りが重加工なのは、
もちろん個人情報保護の意味もあるんだけど、
マスク依存症が実は関係してたりします。
(今まで黙っててごめんね、マスク依存症の自分って少し気持ち悪い気がしてるから言えませんでした。)
今でこそご帰宅してくれるご主人様やお嬢様に
「みれいのこと覚えてもらいたいな」
その思いで少しづつではありますが、
マスクを外しても会話が成り立たせることが出来る程度にはマシになりました
これはごほうびやチェキををくださる、
マスクを外す機会を作って下さったご主人様やお嬢様のおかげだったりします。
マジで感謝しかないですありがとう。
まだまだ完全にマスクを外して生きるのは怖いけど、
マスク依存脱却出来るように頑張るので、
そばに居てくれると嬉しいです。
そしてこれを見ているマスク依存で困っている人がいたら、
一緒に頑張りましょう。
大丈夫、
みれいのご主人様お嬢様は
絶対的に自分で思ってるよりかっこいいしかわいい。
だから自信持ちな。
世界敵に回しても私が全部肯定します。
ていうマスクなしで出歩いてOKになった
このタイミングだからこそ話してみようと思いました。
カミングアウトしないよりかはして後悔した方がいいかなって思ったので。
そしてみれいは今日から3日間訳あっておやすみ頂いてます。
次19日なずなちゃんとオーラスです。
ご帰宅お待ちしてます♪
この写真めちゃくちゃ盛れたの嬉しかったからここにも投げとくね( . .)"
♥ブログランキング参加してます♪♥
♥クリックしてくれたら大喜びします♪♥
コスプレイヤー ブログランキングへ
メイド ブログランキングへ